1
2017年 07月 07日
お久しぶりのマルシェ出店です!
明日7/8日(土)と9日(日)の2日間下記のマルシェに出店します。
クラシェ「旬を味わう」
時間:10:30~18:30
場所:チ・カ・ホ(札幌駅前地下歩行空間)
北一条イベントスペース東側
北海道産の新鮮野菜や果物はもちろん、「旬」を美味しくする名脇役たちも勢ぞろいするマルシェ。
「旬」と言えは、ほんとうにギリギリ間に合った、今年の新蜜。
なんと先週採蜜したフレッシュ蜜です。
上質のアカシア蜜が採れました。
採れたての新鮮な香りをぜひ、お楽しみください。
明日のラインナップは
北海道GreenHoney「Natsu17」(新蜜)
「Daichi16」
アーユルヴェーダハチミツ
Jayanand madhu NV0701(新蜜)
暑い時期にピッタリの滋養を高めるナヴィン・マドウです。

そして、やっと気温が上がり元気いっぱいのガーデンからは
フレッシュハーブを持って行きます。
この時期しか味わえないフレッシュハーブティーや冷たいハーブ水。
お料理にもぜひご活用ください。
暑くなると美味しい、モヒートにピッタリなスペアミントもありますよ!
それに、乾燥したばかりのドライハーブも!
カモミール、ネトル、セントジョンズワート、エキナセア
レッドクローバーなど‥。
今年は仕事が早いでしょ。(笑)
お待ちしておりま~~~す(^O^)
フレッシュハーブを持って行きます。
この時期しか味わえないフレッシュハーブティーや冷たいハーブ水。
お料理にもぜひご活用ください。
暑くなると美味しい、モヒートにピッタリなスペアミントもありますよ!
それに、乾燥したばかりのドライハーブも!
カモミール、ネトル、セントジョンズワート、エキナセア
レッドクローバーなど‥。
今年は仕事が早いでしょ。(笑)
お待ちしておりま~~~す(^O^)
▲
by latableverte
| 2017-07-07 13:26
| お知らせ
2017年 07月 04日
2017年 初採蜜!
待ちに待った、今年初の採蜜です!

今年は春先から気温があまり上がらず、サクラやタンポポの蜜はそこそこ入ったものの、
好天が続かなかったりで、ミツバチたちから、おすそ分けをいただくことは出来ませんでした。
ハチミツは彼女たちの大切な食糧。
無理に採ることを、私たちは決してしません。
札幌市内でニセアカシアが咲き始め、石狩ももうすぐだな~と思っていた矢先の雨続き。
採蜜のタイミングがなかなか計れなくて、結局例年からひと月遅れの初採蜜となりました。
でも、見て下さい!
キレイな透明なアカシア蜜!!

かなりいい感じです。
ようやく、ようやく、皆さまへお届けできます。
今年は「Natsu」からのスタートとなります。
「Natsu17」明日からのチカホ クラシェにて初お目見え。
kurache(クラシェ)2017.7「旬を味わう」 7/5~7/11
5日、7日、11日はコムズファームさんのブースで販売。
8日(土)と9日(日)は、La table verteが出店します。
新蜜とフレッシュハーブ、エディブルフラワー、ハーブティーなどご用意してお待ちしております。
どうぞ、今年のハチミツのお味、確かめに来てくださいね。

ようやく、ようやく、皆さまへお届けできます。
今年は「Natsu」からのスタートとなります。
「Natsu17」明日からのチカホ クラシェにて初お目見え。
kurache(クラシェ)2017.7「旬を味わう」 7/5~7/11
5日、7日、11日はコムズファームさんのブースで販売。
8日(土)と9日(日)は、La table verteが出店します。
新蜜とフレッシュハーブ、エディブルフラワー、ハーブティーなどご用意してお待ちしております。
どうぞ、今年のハチミツのお味、確かめに来てくださいね。
▲
by latableverte
| 2017-07-04 23:45
| 養蜂日記
1